その他

【マイル】ファーストクラスまでの道のり

皆さん、ファーストクラスに一度は乗ってみたいと思いませんか?

ビジネスクラスですら乗ったことないのに、ファーストクラスなんて夢のまた夢。

そんな方が大半ではないでしょうか。

僕もビジネスクラスすら乗ったことがありません。

海外旅行に行く際はLCCなどで安く抑えています。

しかし、航空会社にはマイルを貯めることで、お得に特典航空券を取得できます。

そして、このマイルによって、高額なファーストクラスにお得に乗ることも可能になります。

ファーストクラスとの価格比較

エコノミークラス、ビジネスクラス、ファーストクラスの料金と必要マイル数を比較します。

例として、7月に東京~ニューヨーク間でANA便を往復利用した場合とします。

対象クラス必要料金必要マイル1マイルの価値
エコノミークラス¥200,000 50,000¥4
ビジネスクラス¥1,000,000 85,000¥12
ファーストクラス¥2,300,000 150,000¥15

ファーストクラスを普通に購入すると230万円もします。

なちお

に、230万円!!?エコノミークラスの10倍じゃないですか!!

しかし、マイルで考えると15万マイルと3倍程度のマイルで済みます。

さらに、1マイルの価値もファーストクラスでは15円とめちゃくちゃお得になります。

そのため、マイルを使うなら、1マイルの価値が高いビジネスクラスかファーストクラスがお得ということになります。

マイルの貯め方

なちお

15万マイルも貯めるなんて無理ゲーじゃないですか??

クレジットカード決済などで普通に貯めた場合、100円=1マイルだとしても、15万マイルを貯めるのに1,500万円の決済が必要になります。

僕みたいな普通のサラリーマンにはなかなか厳しい金額です。

しかしこれからご紹介する方法を組み合わせることで、より早くマイルを積み重ねることができます。

ポイントサイトの活用

それは、ポイントサイトを活用することです。

こういったサイトがあることは知っていましたが、実際に活用したことはありませんでした。

皆さんもクレジットカードなどを発行されると思いますが、その際クレジットカード会社の特典でマイルやポイントの還元があると思います。

ポイントサイトを通じて発行すれば、クレジットカード会社固有のポイントに加えて、ポイントサイトのポイントも2重に貰うことができるのです。

なちお

なんでもっと早く使わなかったんだよ~(泣)

なぜなら、これまで普通に発行してしまっていたクレジットカード等について、ポイントサイト上でのポイントを大量に取りこぼしてしまっていたからです。

どこのポイントサイトが良いか?

ポイントサイトは色々ありますが、複数使っても煩雑になり手間なので、僕はモッピーに絞って利用しています。

約1年半で貯めたマイル実績

僕はクレジットカード決済×クレジットカード発行キャンペーン×モッピーの組み合わせで、この1年半の間に16万マイルを貯めることができました。

なちお

やればできるじゃん!!

到底無理だと思っていた15万マイルが現実のものとなりました。

参考に、僕が獲得したマイルの案件例を以下に記載します。

項目マイル数
ANA継続マイル(2018年11月付与)2,000
ANA継続マイル(2019年11月付与) 2,000
クレジットカード ・入会ボーナスマイル1,000
ANA 既存マイル1,999
ANA 飛行機搭乗 6月884
ANA 飛行機搭乗 9月884
ANAマイル ワイドゴールド 通常マイル23,180
ANAマイル ワイドゴールド 通常マイル4,850
ANA プレミアム・ボーナスマイル8,100
LINEポイント(81%→メトロ→ANA)4,050
ポイントインカム(81%→Gポイント→LINE→メトロ)5,000
クレジットカード ・決済マイル3,150
クレジットカード ・キャンペーンマイル1,800
クレジットカード・キャンペーンマイル(70万円利用)26,100
FX会社 口座開設&取引10,750
FX 会社  口座開設& 取引3,870
クレジットカード 新規発行8,600
銀行 口座開設3,440
クレジットカード  新規発行2,580
銀行口  口座開設 2,150
クレジットカード  新規発行4,730
家電量販店 商品購入3,606
FX 会社  口座開設& 取引 8,600
ソーシャルレンディング 口座開設2,752
競馬 アカウント開設516
銀行 口座開設774
銀行 口座開設946

まとめ

15万マイルを貯めてファーストクラスとまではいかないまでも、5万マイルくらいなら楽勝で貯められそうじゃないでしょうか。

5万マイル程度でしたら、通常決済年間100万円=1万マイル、FX案件2つ=2万マイル、クレジットカード発行案件2つ=2万マイルでいけます。

つまり、エコノミークラスであればニューヨーク旅行なんて無料で毎年いけちゃうんです。

今回の記事で皆さんにポイント活動のイメージをもって貰えたら幸いです。

\応援していただけると励みになります!/